査定ご利用日:2020年4月28日
KATOカトー10-873/874急行「ニセコ」6両基本+6両増結セットを買取しました。

神奈川県茅ヶ崎市からご依頼
査定価格:13,800円
実際の買取価格:13,800円
買取MEMO
カトーの完成型Nゲージ車両です。神奈川県茅ケ崎市にお住いの方よりニセコを売っていただきました。
今回のご売却は茅ヶ崎市から宅配での買取でした。品数としてはニセコの他に単品車両とセットなど合計10点ほどです。買取価格としては当該車両が一番高い査定となっていて合計買取金額は38,000円となっています。もうちょっと上乗せしたいところでしたが、一部作動不良の車両があったためこちらの金額にてご了承いただきました。
茅ケ崎で鉄道模型売るなら
茅ヶ崎市に鉄道模型の買取店があるのかどうか不明ですが、おそらく近隣を探せば間違いなく買取店があることでしょう。お客さまとしては近隣の買取店へ持ち込みして売る方法と、宅配を使って売る方法があります。(量が多ければ出張という方法もあります。)
少しでも高く売るということを考えるなら、いくつかの店で査定してもらって比較して高いところへ売ることになるはずです。
中古の鉄道模型を売るときに注意したいのが「仮査定と本査定の金額差」が生じる可能性です。
仮査定というのはメールや電話で査定することを言います。本査定は現物による査定です。後者が最終的な買取価格になるため重要なのは言うまでもありませんが、本査定時に査定価格が下がることがあります。中古の美品と言っても主観のため人によっては並品やジャンク品の判断が異なってきます。売り手であるお客さまは高く売りたいと考えるのが普通です。そのためついつい評価を甘くつけてしまう人もいます。そうなると本査定で減額という結果が待ち受けています。ダラダラと書いてしまいましたが、何を言いたいかというと「査定で比較」するのは案外難しいということです。
もっとも間違いない比較方法はすべてのお店へ持ち込みして現物で査定してもらって比較することですが、時間が無駄にかかりすぎるため現実的ではありません。では、どのような方法を取るべきかというと仮の査定金額を比較して一番条件の良さそうなところへ電話でその金額未満になる可能性となった場合の対応について確認しておくことです。キャンセルした場合の手数料なども確認しておくと良いでしょう。
査定ご利用日:2020年4月4日 KATOカトー113系近郊形電車11両セットを買取しました。 東京都目黒区からご依頼 査定価格:3,800円 実際の買取価格:3,000円 想定される買取価格:2,500円~4,000円 この買取価格は物量・タイミングによって変動します。 […]
査定ご利用日:2020年6月26日 MICROACEマイクロエースA-0224 西武鉄道E852新製時ワフ101・タキ1900 セメントタンク貨車を買取しました。 東京都杉並区からご依頼 査定価格:3,600円 実際の買取価格:3,600円 想定される買取価格:2,000 […]
査定ご利用日:2020年10月16日 MICRO ACEマイクロエースA-0751 南海電鉄5000系特急ラピートを買取しました。 東京都八王子市からご依頼 査定価格:7,100円 実際の買取価格:7,100円 想定される買取価格:4,500円~8,000円 この買取価格は物量・タイミングによって変 […]
査定ご利用日:2020年3月29日 エンドウ200系東北・上越新幹線を買取しました。 東京都港区からご依頼 査定価格:6,000円 実際の買取価格:6,000円 想定される買取価格:4,500円~7,000円 この買取価格は物量・タイミングによって変動します。必ずこの買取 […]
査定ご利用日:2020年4月30日 MICROACEマイクロエースA-4710新1号編成5両セットを買取しました。 神奈川県横浜市からご依頼 査定価格:2,000円 実際の買取価格:2,000円 想定される買取価格:1,500円~3,000円 この買取価格は物量・タイミン […]