査定ご利用日:2020年5月24日
KATOカトー10-366Nゲージ20系寝台客車を買取しました。


神奈川県横浜市からご依頼
査定価格:3,600円
実際の買取価格:3,600円


高価買取の秘訣は「買取専用店舗・広告費用カット」によって実現しています。詳しくはこちらをご覧ください。
買取MEMO
カトーの完成型Nゲージ車両です。ブルートレインの元祖と言われるのが20系客車です。一度は乗ってみたいと思わせるほど豪華な客車は動くホテルとも呼ばれていました。そんな20系特急寝台形客車は横浜の方よりお持ち込みにて買取しました。毎月多くの横浜にお住いの方にご来店いただいておりますので横浜の方向けのご案内ページを作成しました。
⇒横浜の方向けご案内ページ
横浜在住で鉄道模型の売却をお考えなら一読くださると幸いです。
鉄道模型の売り方について
鉄道模型をご売却されるときは「個人売買」と「業者買取」があります。高く売れる可能性だけを考えれば個人売買に軍配があがります。今やフリマアプリの利用者が増えていることもあって、鉄道模型を個人売買することが簡単になりました。スマホで写真撮影した出品すれば売ることできます。しかし、そこには思いもよらない落とし穴が待ち構えているかもしれません。
個人売買だと「クレーム・返品」のリスクがあります。
また、思った金額まで伸びなかったということもよく耳にします。取引相手は素人だけでなく、セミプロのような転売目的の人もいるようです。フリマアプリ初心者が狙ったような金額で売れないことが出てくるようです。
何より量が多いと取引自体に手間がかかってしまいます。せっかく高く売れると思って苦労して個人売買したのに現金化まで時間がかかった割に大した金額にならなかったというこになっては意味がありません。
個人売買は魅力的であることは間違いありませんが、その取引の手間と時間をかけることに躊躇ない場合に限ったことになるのではないでしょうか。過去に何度もフリマアプリを利用していてカンタンに取引ができる状態である人なら業者へ売るより個人売買を使って鉄道模型を売る選択をすべきなのは間違いないでしょう。鉄道模型の量も少なく個人売買スキルに自信があるなら、業者買取より個人売買のほうが高く売れる可能性が高いと思われます。